本田 圭佑(ほんだ けいすけ、1986年6月13日 - )は、日本のサッカー選手、サッカー指導者、実業家。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。カンボジア代表のGM・監督を務める。 アジア(日本)、ヨーロッパ(オランダ・ロシア・イタリア・アゼルバイジャン・リトアニア)、北中米(メキシコ)、オ…
156キロバイト (18,286 語) - 2022年12月6日 (火) 01:01
確かに。何事もとっを目指したいものですね。

1 ひかり ★ :2022/12/06(火) 23:03:04.65ID:m1exK/D69
 カタール・ワールドカップの日本戦の解説が好評だった本田圭佑が12月6日、自身のツイッターを更新。日本サッカーの成長に私見を述べた。

 ベスト8以上を目標に掲げていた森保ジャパンは、ラウンド16でクロアチアと対戦し、PK戦の末に敗れ、カタール大会に幕を下ろした。だが、本田は「まだ日本にとってのW杯は終わっていない。分析が必要。それが次のW杯へ繋がる」と発信していた。

 この投稿から数時間後、日本がいまだ到達できていない“世界8強”を引き合いに出し、次のように綴っている。

「ベスト8を狙うんじゃない。優勝を狙うんだ。優勝とベスト8を目指すのとでは、努力の方法が全く変わると思ってる」
 
 また、このツイートにリプライする形で、こう続ける。

「ここが全員の出発点にならないと、今後の分析や議論にズレが生じる」

 今大会、『ABEMA』での解説に加え、積極的なSNS発信で注目を集めた36歳のレフティは、高い目標設定とその共有を訴えた。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e436361075257c073ea39bdbf187ee6c84cfaa2




55 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:35:53.82ID:3gzsWY9M0
>>1
本田が監督でいい。

74 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:44:54.62ID:jXv5qTFG0
>>1
確かに。

ベスト8を目指すなら、少なくともその一つ上を目指してないと駄目だろうな。

77 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:47:45.08ID:dxrRU5RG0
>>1
女子から学べ。良いサンプルがすぐ近くにあるんだから。女子は優勝しか狙ってないぞ

98 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:59:29.16ID:sfKKf9kN0
>>1
Jリーグの理念、達成目標
「2050年にワールドカップで優勝する」

つまり日本はそれまでにブラジル、アルゼンチン、フランスと並ぶ強豪国になってるってことだよね
てことは2042や2046あたり準優勝で涙を流すこともあるだろう

全然間に合わなくね?

100 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 00:00:32.93ID:0069i/Gb0
>>98
Jリーグ滅んでるだろ

2 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:03:43.06ID:7I/VG8YK0
これは本田が正しい

3 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:04:52.47ID:Ac17Weum0
🇫🇷 Kylian Mbappe | FIFA World Cup Goals


(出典 Youtube)



🇧🇷 Neymar | FIFA World Cup Goals


(出典 Youtube)


4 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:04:56.25ID:OzxoL+Zy0
ブラジルに勝てる想像がつかない

40 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:28:10.13ID:zTdGpSnn0
>>4
ブラジル観た後だと優勝なんて言えないよなw

5 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:05:20.37ID:Xmgo57lh0
そこで、ターンオーバーですよ

6 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:06:18.87ID:+QL7pHiV0
今日の特番見たけどチームがもう決勝トーナメント出場で満足しちゃってるんだよな
ブラボーブラボーうるせえし

7 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:06:27.62ID:CuZrd0OE0
目指せベスト8みたいな風潮は違和感あったからな。
監督からしてそんな事言うんだなーと素人ながらも思ってた。
どこの営業会社でもそんな目標の立て方*ーよ

8 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:08:18.87ID:Dj+/jCAE0
そもそも負け前提の目標っておかしいからな

9 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:08:44.57ID:3ZI5nIdJ0
やっぱり個人スキルと身体能力で強豪国と差がありすぎるんじゃね
もっと子供の頃から大勢にサッカーさせる+ストイックな長期間の筋肉トレーニング

10 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:09:08.86ID:ACnYuM0f0
志の低い人間は、それよりさらに低い実績しかあげられない。

落合博満の名言をそのまま体現してて草

11 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:09:51.02ID:Fzq+gIp90
実際ベスト8に残る国のほとんどは
優勝する気でいるからな

17 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:11:57.75ID:ttSPx+0K0
>>11
そこがクロアチアとの大きな違いだな

78 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:48:12.99ID:BlmfpG2F0
>>11
そうたよなぁ

12 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:10:14.75ID:8/5v6+4x0
本田、監督向きな気がしなくもない。

13 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:10:27.35ID:08Rctb7B0
本田いないと
いいチームになるなw

66 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:40:12.95ID:4OL3S+4F0
>>13
どうだろう。
松木安太郎の後継者としては向いてるけど
監督としての腕を見せるのは
これからじゃないかな

14 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:11:01.82ID:DQwKAFaU0
1位を目指して取り組んで初めて2位や3位になれる
と科学者らが言ってましたね、蓮舫発言に対して

15 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:11:02.67ID:VwW1CGF90
それよりカンボジアどうにかしろ

16 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:11:43.00ID:4J0I/59W0
100点目指して80点ならともかく80点目指して60点だからな

18 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:12:08.69ID:ubsqVNIx0
お前らいつの間にか本田に同調するようになったのか
こいつは世界有数の口だけ番長だろ
自分を誇示することでプレッシャーかけるけど、有言不実行の人

22 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:14:06.34ID:3ZI5nIdJ0
>>18
本田が口だけ番長な選手だったことと
本田が解説者として話聞いて面白いかどうかは無関係だもん

19 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:12:19.03ID:c6uustqJ0
強豪国でも優勝目指すなんて言わねえよ

51 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:34:19.55ID:ttSPx+0K0
>>19
クロアチアは言ってたよ。前回準優勝国だから特に

70 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:42:56.20ID:XXn/vDLF0
>>19
スペインが日本戦後に言ってただろ
我々は7試合勝つために来たって

20 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:13:36.15ID:o30dLq8n0
あほ

21 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:14:06.07ID:4a+/yGWK0
今の代表の戦力で先を見据えた主力の消耗を抑えるやり方するには、現状サブメンバーが弱すぎるのでコスタリカ戦みたいなことになるリスクが高い。
使える選手が増えないとなぁ…

23 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:14:11.91ID:EomKH33c0
ファン目線ですら無理やろとかよくやったとか思っちゃうからな
目標設定は無茶でも高くするべきだな

24 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:14:18.86ID:qlGz9umf0
クロンボのバネには敵わんよ

25 1 :2022/12/06(火) 23:14:24.79ID:DhC1Xt4q0
ぶっちゃけ強豪国とか言ってもブラジルとその他でかなり差があるよな
ブラジルがワールドカップでアジアに負けるとか想像すらできんもんw

26 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:16:59.84ID:W/1cuzKT0
2014年W杯の惨敗があったからあまり現実離れした目標を公言できなくなったのに

27 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:17:42.75ID:6qE06IYo0
   久保 堂安
三笘 守田 遠藤 伊東
  谷口冨安板倉

こんなの見たかったなぁ
スゲー面白いと思う

バカのひとつ覚えで後半三笘浅野入れればなんか起こるみたいなのやり続けた奴はマジ勘弁

28 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:18:07.83ID:6qE06IYo0
>>27
吉田忘れた

29 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:18:26.13ID:ZANeMBX+0
まあ狙うのは勝手だわな

30 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:19:19.24ID:N01obn0c0
言うのは簡単だが見えてないものは狙えない

31 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:19:21.45ID:Moj+Sb+B0
たしかにそれぐらいじゃないとベスト8超えられない

32 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:20:36.83ID:NLoQZkBA0
こらこら、普段から分析しろw
そんな構えだから弱かったんだぞ。

33 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:22:59.52ID:rYJrSrg90
実際ベスト8ってそのレベルよな。優勝狙えるくらいのチームになって結果ベスト8って感じがする

34 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:24:54.63ID:Ne9ueOAA0
まぁ線引きをしてしまうのは良くなかったよな

35 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:25:59.49ID:qOCENbYe0
ドイツ「優勝目指してたけど予選敗退ですが何か?」

36 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:26:00.51ID:rQbngBOJ0
いいこと言うやん

37 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:27:00.84ID:mKxMGRD40
日本人にはムリ
より高見を目指すのではなく美しく散るのが美学だがら

38 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:27:07.73ID:wl+uMhXK0
これは当然正解
優勝狙うならPK戦の想定してる
相手の蹴る方向、自分達のPKの順番
情報があれば心に余裕ができる

39 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:27:18.27ID:s2CvsyAU0
うん、これは本田が正しい。
だが日本の現状だと大言壮語の感は否めない。

41 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:28:18.15ID:PH/9RS5y0
目標を優勝に設定して本気でやればもしかしたらその過程でベスト8もどこかで達成されるとは思う。が、やはりいきなり優勝目指すのは心折れないかな?そもそも今回だってグループステージ突破ですら難しいってのが大多数の予想だったわけで

42 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:28:19.42ID:PkZTdz3R0
2位じゃダメなんですかw

43 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:28:58.55ID:ouUGtRFl0
まーだそんなこと言ってる
本田が代表監督になったらザックジャパンみたいになるだろうな

44 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:31:12.87ID:9Mas+KT00
早慶目指したらマーチになるからな

45 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:31:32.49ID:W/1cuzKT0
優勝優勝いうて本田さん恥をかきましたやん

46 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:32:19.05ID:7/p7SNMQ0
もうええって
こいつが口だけ野郎ってのは皆分かってるから
でかいこと言ってマウント取りたいだけだろ
引退して全然注目されねえから

60 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:38:53.38ID:ttSPx+0K0
>>46
だからゲスト解説者ぐらいが本当に合ってるんだよ。監督は絶対にやらせちゃいかん

47 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:32:37.58ID:+QmTw7Rm0
これはそうだよね
実情の分析はともかく監督、選手が通過点としてのベスト8じゃなくて目標として外に語ってたら駄目だろと思った。

48 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:33:20.65ID:SpRp09XT0
これはほんとだよな
なぜベスト8から逆算する必要がある。レギュレーションや選手のメンタルフィジカルを考えてか?そうじゃないやろ

49 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:33:22.70ID:ocRUVxSZ0
ホンダの言う通り。優勝が最終目標だ。ただ現状の日本では到底無理だから100年計画を立てる必要がある

50 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:33:27.46ID:t60s5MEO0
そもそも今大会って本当にベスト8目指してたの?
ドイツとスペインに勝つことしか考えてなかった感じなんだが…

61 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:39:07.09ID:gRBaSLuC0
>>50
それは結果論、構想としてはコスタリカから勝ち点3、スペインとドイツから1がベスト
だったろうな
ところが絶対条件のコスタリカに負けたからなw
いきなり必要条件のドイツに勝ってしまったwww

52 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:35:10.91ID:gRBaSLuC0
おっしゃる通り、以前はケイスケ・ホンダだけだったが
今回は、堂安と浅野の二人、4年後は4人に成ってるかな
って事は8年後は8人、12年後は16人か

53 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:35:23.88ID:wyiNeQgC0
そしてオレたちのサッカーへ

54 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:35:31.45ID:Xddf0DDt0
遠くまで飛ぶつもりでいないと手前で落ちるってのはなんにでも通底してるわな

56 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:36:10.20ID:7/p7SNMQ0
高すぎる目標は逆にやる気を奪うし
現実を見れなくなる
そもそもベスト8は相当難しい目標なんだよ
こいつは詐欺師だからでかいこと言って皆を口車に乗せて利益を得ようとしてるだけ
外野から騒ぐだけのおっさん

57 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:37:49.24ID:S15jE4Hr0
本田ジャパン
俺たちのサッカー

58 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:38:10.88ID:ea108qW+0
前回80点だから次85点目指すより、きびしくても100点目指すほうが確かにいい結果は出る

59 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:38:12.53ID:4OL3S+4F0
確かにベスト8の国は優勝狙ってるから
ベスト8狙いの国はベスト16が限界なのかも

62 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:39:18.52ID:Y2B5vP100
なるほどねなんか納得したわ
ベスト8を狙う程度って言っちゃうのもあれだけど
ベスト8程度の気持ちだと融勝を狙う国に勝てない
ってことだよな
ということは日本が本気で優勝を狙う気持ちを持てたら
結果初ベスト8と呼ばれることにもなって行く
「優勝は出来なく悔しいが初ベスト8です」と

63 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:39:30.09ID:iJ9aSNpI0
いやいや
偏差値60しかないのに東京大学目指すと言っても単なる無謀でしょ
明治大学を目指して勉強した方が具体的な勉強プラン立てられやすいじゃん

64 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:39:48.16ID:nQLU60/Y0
これはどうかな?
まず選手がビッグクラブレギュラー当たり前にならないと現実的にムリ
個々の選手達は皆既にちゃんとそこは狙ってると思う
でも現実化しているのは万全の状態の冨安くらい
ワールドカップの目標を変えたところで変化ないんじゃないか

65 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:39:52.53ID:Zd/G/Oiz0
毛利元就も天下統一目指してベスト8だったからな(´・ω・`)
日本も優勝目指して中国統一

67 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:41:40.23ID:wyiNeQgC0
これが日本にお似合いのサッカーやろ
王者のサッカーなんてアジア相手にしか通用しない

68 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:42:04.94ID:QrrELAfH0
決勝進出は当たり前、突破できない方がサプライズってのが常識にならないとな

69 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:42:09.76ID:i08sj58g0
ドイツとスペインに勝ったとは言っても結局ベスト16止まりなんだから何も進歩してないってことw

71 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:43:38.48ID:8VtCo2cP0
現実性が皆無な目標を立てる奴はそもそも本気で考えてない。

72 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:44:14.64ID:PR+UHW9J0
打倒城南工大高
川浜高校を見習え

73 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:44:26.86ID:gRBaSLuC0
クロアチアを対戦相手とするならば、90分で結果を出せなければ負けと思ってた
で、前後半を終えた段階で負けたと思って寝た、マジ
スペイン戦は、全く根拠は無かったが、Mr.ブラボーみたいに勝つような気がしてた

75 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:46:50.02ID:s89DM8UW0
まぁ今回のPKなんかは
本気で優勝狙って準備してたらありえないもんだったからな

PKの練習は言うまでもなく、自国と対戦国のPKの精度を比べて
PKに持ち込んだほうがいいかそうでないか考えることができるし
その場合どう試合展開するかまで考える必要がある

日本はとにかく「一個一個集中して全力で」とかほざいてる割に勝ったらブラジルとか足元見えてねー氏
結局なんなんだ

97 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:59:28.80ID:ttSPx+0K0
>>75
勝ったらブラジルとか浮かれてるのはマスコミとかファンであって選手やスタッフではない

76 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:47:04.11ID:gRBaSLuC0
ブラジル、クロアチアに負けないかなwwwwwwwww
今の希望、願望、切望

79 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:48:47.85ID:DIUhBnBS0
これはほんとそう
ベスト8だけなら個に頼った博打戦法でも確率的には十分発生するけど
優勝はチームとしてちゃんと方針をまとめて安定して勝てるようにしないと無理

80 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:48:57.62ID:FeQnlqjM0
もう少しでゴールだと思ってる人と今からスタートだと思ってる人の差

81 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:49:28.94ID:Xac93hj60
有言実行でセリエAの10番つけた本田が監督ならそれでもいいが、森保が優勝目標とか言ったら叩かれまくりだったと思う

82 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:49:44.94ID:F+gh3aSm0
サッカーに限らずこの考えは当てはまるよな

83 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:50:09.74ID:0p8po+2F0
本田は大会の度に優勝優勝って言ってて
バカにされてたけどあれはほんと違和感しかなかったわ
確かにラウンド16に狙い定めて疲労を気にせずに全て出しきるのは
現実的かもしれんが、そんな心構えで日々積み重ねても本気で試行錯誤して優勝狙ってる国にはいつまでたっても及ばんわな

84 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:51:13.29ID:vEG0QKSY0
でも人種的に無理だけどな。
日本が全員黒人になれば行けるかも。

85 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:51:27.53ID:8VtCo2cP0
こいつW杯優勝とは言うけど、得点王とかアシスト王は絶対言わないんだよなw。つまり本人も現実性の有無ぐらいは分かってる。分かってるのにこんな寝言言うのは要するに人気取り。

86 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:51:37.29ID:z/gzAcqa0
まずはベスト8を目指す

87 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:51:45.83ID:jrP47AHF0
森保、監督続投とか言われてるけど、戦術が後半の三笘しかないのに良いのか?
PKの練習もしてなかったみたいだけどその監督が続投って選手は本当は困惑してるんじゃないの?

91 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:54:30.68ID:vEG0QKSY0
>>87
良いよ。
今までの歴史で勝ち残ったチームを見ると戦術は二の次。そんなものは個が強豪国レベルになって語るもの。
まずは個の能力が上がらないと勝ち残れない。

88 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:52:56.85ID:huXob2PS0
本田が監督になったら俺たちのサッカー笑で挑んで三戦全敗するから、ベスト8どころか目指せ1勝ってとこだろ。

89 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:53:25.25ID:SpRp09XT0
もっともらしいようで全く違う例え持ち出して否定するやつちらほらおるが、観念的には選手は毎回目の前の試合に全力で挑むって意味では変わってないはず
指揮官が後のこと考えて戦略をねる意味では目標の違いで戦い方が変わる場合もあるが、本田が言いたいのはそんなディテールは置いてなぜ権利は平等なのに一番上を見ないんだって精神性だろ

90 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:53:34.28ID:T72uyEWF0
本田▽は自分がW杯準優勝でもした様な言い草ですなぁ
で、本職の玉蹴りで何の成績残したんすか本田▽さん

92 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:54:37.83ID:T7wxH0iW0
単発アンチわらわらで草

93 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:54:41.37ID:8VtCo2cP0
優勝を目標にするならまずチームの大半がCLで優勝を狙えるチームでレギュラーじゃないと無理よ。つまり個人が目標を高く持って貰って、W杯優勝はそれからって話になる。

94 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:56:02.59ID:8VtCo2cP0
まあいずれにせよ何時も個人でも世界一を公言しながらカスリもしない本田の意見を参考にしても全く意味ないわな。

95 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:56:09.08ID:TvfTt9C90
うっせえぼけ*

96 名無しさん@恐縮です :2022/12/06(火) 23:57:07.85ID:Z0A7Abv50
それは本当にそう思ったな
千里行く者は九百里を半ばとせよってやつ

99 名無しさん@恐縮です :2022/12/07(水) 00:00:01.68ID:H2ccprIj0
ラグビーやらバスケに比べたらサッカーは人種の壁は低いやろ
まだプロ化30年やと思えばそれなりに健闘しているさ